Nov
22
【11/22(火)】お久しぶりです!第13回 Alteryx User Group in Tokyo
実事例の紹介を中心としたセッションを予定しています!
Organizing : Alteryx User Group
Registration info |
会場から参加 Free
FCFS
オンラインで参加 Free
FCFS
どちらでもOK Free
FCFS
|
---|
Description
第14回Alteryxユーザー会を開催します
お久しぶりの方もはじめましての方も、ベテランユーザーも初心者の方も、いろんな方が交流できる会にしたいと思いますので是非ご参加ください! また一緒に運営をしていただける方、ユーザー会でライトニングセッションでお話しいただける方、大募集中ですのでお声がけください。
ライトニングセッション 発表者募集中!
お話しいただける方募集しています。ぜひご協力ください!
イベント概要
項目 | 内容 |
---|---|
日時 | 2023年2月22日(水) 18:00-20:00 (17:30会場 / 17:50WEB接続開始) |
場所 | 未定 |
定員 | 現地 50名 / zoom 150名 |
対象 | Alteryxユーザー |
会費 | 無料 |
その他 | 特にアナウンスなし |
会場参加の方へのお願い
入場前の手の消毒、会場内でのマスクの着装をお願いいたします。
服装については自由です。
タイムテーブル
現在調整中です。
変更となる場合もございますので予めご了承ください。
時間 | プログラム | 発表者名 |
---|---|---|
18:00-18:05 | Opening | AUG in Tokyo代表 梶谷 |
18:05-18:25 | ライトニングトークセッション① 『xxxx』 | yyyy |
18:25-18:45 | ライトニングトークセッション② 『xxxx』 | 7777 |
18:45-19:05 | ライトニングトークセッション③ 『xxxx』 | yyyy |
19:05-19:10 | 休憩 | |
19:10-19:20 | 発表者によるパネルディスカッション | 司会進行 AUG in Tokyo運営 安井 |
19:20-19:40 | メーカーセッション『xxxx』 | xxxx |
19:40-19:50 | Inspire | xxx |
19:50-20:00 | Closing | AUG in Tokyo副代表 土屋 |
※会場はご歓談いただきながら20:30までに撤収します。
参加方法について
参加方法
オンライン参加の方はZoomを使用します。 zoom参加の方は事前に登録が必要ですので以下URLから登録お願いいたします。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_1d4cBXOFT6aRcpOUCxDOkw
※初めてZoomをご利用になる方は、ソフトウェアのインストールが必要です。(所要時間1~2分)
(ご参考)Zoomとは https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
ハッシュタグ
#alteryx_ug
その他
Zoom Webinarを利用いたします。ご質問はQ&Aに投稿ください。各セッション後にQAの時間を設けています。
開催後のお願い
アンケート より良いコミュニティ活動をしていくために、アンケートのご協力をお願いいたします!
LINK: https://forms.gle/A2w1A1536qGNKnEP8
以上、当日お会いできることを楽しみにしております!
AUG in Tokyo 運営チーム
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.