May
17
【5/17】第1回 Alteryx User Group in 東京
ようこそ!Alteryxユーザーグループへ!
Organizing : クラスメソッド株式会社
Registration info |
参加枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
Alteryx User Group を発足します!
セルフサービス型の BI ツールが浸透していくなかで、業務ユーザに使いやすいデータプレパレーション、ブレンディング、分析ツールとして Alteryx の利用が加速しています。国内のユーザも数百ユーザを超え、ユーザからは「他のユーザはどのようにつかっているのか知りたい、情報交換の場が欲しい」というリクエストを多くいただきましたので、そのような場を提供するためにユーザ会を発足しました!
5/17(水)に、第1回 Alteryx User Group を開催しますので、Alteryx をご利用の方、もしくは検討中の方、BIツールをもっと活用したい方、この機会にぜひご参加ください。
イベント概要
日時 | 2017年5月17日(水)19:00-22:00(18:30〜受付) |
会場 | クラスメソッド 岩本町オフィス 東京都千代田区岩本町2-14-2 イトーピア岩本町ANNEXビル 3階 |
定員 | 30名 |
対象 | Alteryx ユーザ、Alteryx に興味のある方、何らかのBIツールを利用されている方 |
会費 | 1人1,000円(会場払い) |
お酒を片手に、Alteryx歴の長い方もこれからの方も一緒に情報交換しましょう!
タイムテーブル
時間 | 内容 |
18:30-19:00 | 受付 |
19:00-19:20 | はじめに:Alteryx User Group 発足 |
19:20-19:50 | 導入から2年半。Alteryxで何が変わったか。データ分析やBIの実装支援を幅広く手掛けるtruestarにおいて、既にAlteryxは業務に必要不可欠なツールになっています。実際にどのように使われることが多いのか、また、導入によってどのような成果が得られたのかをご紹介します。株式会社truestar 藤 俊久仁氏 |
19:50-20:20 | Alteryx垂直導入。Alteryxによる効率化と空間情報との融合Alteyrxを新たに導入して数か月。実際にどのように使われることが多いのか、また、導入によってどのような成果が得られたのかをご紹介します。あわせて既存業務の効率化・自動化はもちろん、ソフトバンクとしてカバレッジ情報である空間情報をデータベース化して連携する取り組みについてご紹介します。ソフトバンク株式会社 三國 寿文氏 |
20:20-20:30 | 休憩 |
20:30-20:50 | LT ※参加者で希望されるかた、先着3名さま、各5分程度の予定です。 参加登録時にお伺いしますので、興味あれば是非! |
20:50-21:50 | 懇親会、情報交換会 |
22:00 | 終了 |
当日の受付や会場について
受付方法
受付にて、1,000円いただきます。お釣りのないようにしていただくと幸いです。
その際、お申し込み時のIDをお伺いします。領収書が必要な場合はお知らせください。
入館方法
受付は18:30開始です。
20:00を過ぎると正面玄関が施錠されます。 pr@classmethod.jp までメールいただくか、ハッシュタグ #alteryx_ug 付きでツイートしてください。
ハッシュタグ
#alteryx_ug
設備など
- 電源は各テーブルにご用意します。
- Wi-Fiのご提供はありません。
飲食について
- 飲み物はアルコールとノンアルコールを御用意します。
- 食べ物は予算の都合上、軽食程度の予定です。もし、足りなさそうであれば、ご自由にお持ち込みください。会場近くには、スーパー(まいばすけっと)があります。
参加料金について
Alteryx User Group は有志のユーザーグループです。
飲食の提供は、いただいた料金でまかないますので、あらかじめご了承ください。